高濃度ビタミンC点滴に期待される効果

高濃度ビタミンC点滴に期待される効果

高濃度ビタミンC点滴は、加齢による老化を予防し、健康的に美しくなりたいと希望されている方に特におすすめです。細胞の劣化とは、細胞が酸化することです。「鉄が錆びる」ことによく例えられます。

 

酸素を吸って生きている私たちは、酸化による老化を避けることは困難です。酸化の進行を遅らせて防止し、さらに改善するのに必要な栄養素のひとつがビタミンCです。

 

ビタミンCはコラーゲン生成促進やメラニン生成抑制の作用を持つため、美肌・美白とともにシミやソバカスの改善なども期待できます。

 

通常、ビタミンCやビタミンB群のような水溶性ビタミンは、経口摂取ではどんなに大量に摂取しても血中濃度はあまり上昇せずに尿中から排泄されてしまいますが、点滴によって静脈に直接投与することにより、体内に取り込まれたビタミンCが実に様々な効果を発揮してくれます。

 

喫煙、大気汚染、紫外線、仕事のストレスなどに囲まれる現代人は、目に見えないところで健康が脅かされています。ビタミンCには、美容だけでなく健康を維持する力があります。

 

高濃度ビタミンC点滴では次の効果が期待できます。

 

① 抗酸化作用・活性酸素の抑制
② 免疫力の向上
③ 美肌・美白効果
④ 疲労回復効果・抗ストレス効果
⑤ 生活習慣病の予防
⑥ 抗アレルギー作用
⑦ がん予防
⑧ 歯周病治療・対策

効果について

① 抗酸化作用・活性酸素の抑制

1.々しく健康であるためには、体のサビを防ぐこと、すなわち「抗酸化」が重要です。活性酸素は、老化・心臓病・がんなどの生活習慣病を誘発します。ビタミンCは細胞を攻撃する活性酸素から体を守り、抗酸化作用によって体の酸化を防ぎます。

 

2.また、ビタミンCは活性酸素から肌を守り、皮脂の分泌を抑制してニキビの予防・改善もします。

 

3.紫外線で生まれる活性酸素(フリーラジカル)は老化の大きな原因の一つです。ビタミンCの強い抗酸化力は、活性酸素を除去し、多くの生理機能と遺伝子レベルに作用し、細胞の寿命を延ばし、老化を遅らせる効果があります。

② 免疫力の向上

1.ビタミンCは体内のウイルスや病原菌を排除する「白血球」の機能を強化して免疫力をアップします。

 

2.特に「リンパ球」の働きを活性化し、抗ウイルス作用のある「インターフェロン」を増やします。そして、免疫力を向上させ、かぜやウイルスなどによる感染症を予防して健康な体を作ります。

 

3.つまり、かぜやインフルエンザの諸症状の緩和することも期待されます。

 

4.もう少し詳しく言うと、ビタミンCはタンパク質の合成にも必要であり、タンパク質からインターフェロンを作る時の協同因子として働きます。

 

5.インターフェロンα、β、γといった3種類のインターフェロンの中で、インターフェロンγはNK細胞(ナチュラルキラー細胞:細菌やウイルス、癌やエイズなどで障害が出た細胞などを捕食してくれる細胞)の活性を高めるなど、免疫機能維持にも重要な働きがあります。

 

6.このようにウイルスと戦う白血球の働きを強化する働きから、かぜにかかりにくくなり、かぜの回復が早まる効果もあるとされています。

③ 美肌・美白効果

1.ビタミンCの美白効果としては、シミの大敵である「メラニン色素」の生成を抑制します。2月から3月にかけて紫外線の量が増えます。肌が紫外線を浴びると活性酸素が発生し、肌を守るためにメラニンが生成されます。これがシミのもとになります。ビタミンCはメラニンを作る色素であるチロシナーゼを阻害し、シミの原因となるメラニン生成を抑制(美白作用)させる働きがあるので、シミの予防・改善が期待されます。

 

2.ビタミンCの美肌効果としては、肌にハリや弾力をもたらします。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進して、肌の弾力のもとを増やすことによってハリのある肌をつくります。健康な皮膚や血管、筋肉、骨などを作るのに、コラーゲンは欠かせません。

 

3.もう少し詳しく言うと、ビタミンCには線維芽細胞の働きを高め、コラーゲン生成を促進する作用があります。

 

4.このように高濃度ビタミンC点滴により、コラーゲンの生成が促進されれば、肌のハリ、シワ、たるみの改善やお肌の老化予防にも効果的です。

 

5.ビタミンCは水分を強力に挟み込み、セラミドの生成を促し、みずみずしい保湿たっぷりの肌にします。

 

6.ビタミンCは過剰な皮脂の分泌を抑え、きれいな毛穴を保つことでニキビを予防し、抗炎症作用で肌のトラブルを改善します。皮脂腺の働きを抑えることで毛穴の引き締め効果もあります。

④ 疲労回復効果・抗ストレス効果

1.ビタミンCは、活性酸素に対する抗酸化作用により疲労の回復を早めます。また、ストレスによりビタミンCが消費されると、活性酸素が体内にたまりやすくなり、血流が悪くなります。ビタミンCを積極的に摂取することでストレスが緩和され、身体への悪影響を抑えることが期待されます。

 

2.さらに高濃度ビタミンC点滴は、ビタミン剤の経口内服に比べて血中濃度を効率よく高めるため、疲労倦怠感(疲れただるい感じ)の回復に対して即効性があります。また、日々のストレスの積み重ねで発生する活性酸素を抗酸化作用によって抑え、健康的にホルモンの働きをサポートし、ストレスに対応できるからだをつくります。

 

3.人間はストレスを感じると、これに対抗するために副腎で抗ストレスホルモンを作りますが、その際にはビタミンCが必要になります。

⑤ 生活習慣病の予防

1.血中コレステロールが増えると動脈硬化が多くなり、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞になりやすくなります。ビタミンCは、動脈硬化を促進する過酸化脂質の生成を抑制し、血中コレステロール値を低下させる作用があります。ビタミンCは過剰なコレステロールを胆汁酸に変えて外部に排出することが証明されています。

 

2.糖尿病の方はビタミンCを補給することで血糖値の改善も期待できます。

⑥ 抗アレルギー作用

1.ビタミンCの抗ヒスタミン作用により、アレルギー疾患が緩和します。

 

2.例えば、花粉症の方は、鼻水・くしゃみ・目のかゆみなどの症状が軽くなることが期待できます。

⑦ がん予防

1.がん予防にビタミンCが注目されています。高濃度ビタミンC点滴の抗酸化作用でがん細胞の発生を抑えることが期待されています。

 

2.ビタミンCは抗酸化作用により、がんなどの原因のひとつと言われている活性酸素を抑制します。また、胃がんなどの原因となるニトロソアミンの生成を抑制し、抗癌作用のあるインターフェロンなどの生成を促すのでがん予防効果があるとされています。

⑧ 歯周病治療・対策

1.歯周病を含め、歯科治療領域でも効果が期待できます。

 

ご予約・ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みでしたら、北区天神橋にある天神橋みやたけクリニックまで、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 内視鏡2内視鏡
  • 生活習慣生活習慣

  • tel_06-6809-7295.png
  • 人間ドック検診
  • ドクターズ1ドクターズ1
  • ドクターズファイル2ドクターズファイル2
staff staff blog